取引時間の特徴-レンジ相場~トレンド相場-FX初心者ガイド
前回、外国為替市場と東京、ロンドン、ニューヨークの3大マーケットのつづき、
取引時間帯ごとの相場の特徴について。
各取引時間帯には値動きに特徴があります
FXは24時間トレードできますが、取引する時間帯により値動きに特徴があります。
いつも同じではなく「全くチャートが動かない時間」がある一方、「大きなトレンドを発生しやすい時間」なども存在します。
トレードで勝つ確率を少しでも高めるには時間帯における相場の特徴をしっかり掴むことも大切。そのためには毎日バラバラの時間で取引するよりも、ある程度自分のトレードする取引時間を決めた方が良いでしょう。また毎日同じ時間でトレードをしていると「以前と似たようなチャートの動き」に遭遇する機会も多くなります。
具体的に1日の為替チャート(ドル円)を見てみましょう。
ブルーの線はシドニー市場です。イエロー線は東京市場。グリーンはロンドンマーケット、最後のレッド線はニューヨーク市場になります。
東京市場はレンジ相場になりやすい
青線と黄色線、シドニーと東京時間の特徴。
オセアニア&アジアのマーケットがオープンしている時間帯です。
東京時間は
- 日本円、オーストラリアドル、NZドルあたりが動きやすい
- 流動性が低く、レンジ相場にもなりやすい
といった特徴があります。
具体的な通貨ペアはUSD/JPY、AUD/JPYあたり。
この日はあまり値動きがなくおとなしかったですね。こういった全くトレードチャンスのない日もあります。(特に月曜日・金曜日、経済指標などビッグニュースのない日)
ロンドン市場は最大のチャンス(トレンド発生)
東京時間の終了からロンドンに移り変わる(重なる)時間帯を見てください。
ヨーロッパ勢(主にドイツ)、ロンドン勢(イギリス)が入ってくる時間です。
大きくチャートが振れているのがわかります。日本時間で言うと15時~17時にあたるロンドン時間へ突入する時間は、レンジ相場をブレイクしトレンドを形成する最もトレードチャンスになりやすい時間帯です。
ただし指標発表と重なると荒れ相場のひどい目に合う可能性もあります。
ニューヨーク市場(トレンド相場)
続いて大幅に価格が動いている時間帯はロンドン時間とニューヨーク時間が重複しあうポイント。
日本時間では午後9時~11時にあたり。アメリカの経済指標が発表されるなど1日の中で最も取引が活発になり、トレードチャンスが増えます。
トレンドが発生した後の押し目買い(戻り売り)の戦略がベストだと。
その他、各時間帯には経済指標の発表、仲値の決定、オプションカット、ロンドンフィックスなど重要なイベントがあるのですが、また機会があればブログで書きたいと思います。
おすすめFX取引時間
最後におすすめのポイント&基本的な事柄をまとめておきます。(初心者・中上級者関係なく)
- 為替の動きが弱いアジア時間はレンジ相場になりやすくトレードしにくい(勝ちにくい)。
- シドニー、東京時間で狙うなら円、豪ドルあたりでしょう。
- 定年退職者や主婦など時間帯に余裕があるなら日本時間15時〜もおすすめ。(ヨーロッパ、イギリス勢が参入)
- サラリーマンは日本時間21時〜がおすすめ。(ニューヨーク勢が参加)