「滋賀&岐阜の地震注意の続報。琵琶湖西部と関ヶ原に注目」のブログ書きながら国土地理院の地殻変動図を調べていたら、一カ所だけ極端な方向に動いている場所を発見しました。
それが白馬地点
出典:国土地理院 http://www.gsi.go.jp/index.html
- 南東方向に1年間で28.9cm横に移動。
※矢印が長すぎて太平洋まで伸びているし
そして垂直方向はというと、
出典:国土地理院 http://www.gsi.go.jp/index.html
- 1年間に-13.2cm沈み込む。
あまりに異常な地殻変動だったので観測地点の故障&トラブルを疑ったのですが、、
長野県神城断層地震。2014年11月22日長野県白馬村を震源としたM6.7の地震。長野市、小川村、小谷村で震度6弱、白馬村で震度5強の揺れを観測
なるほど、この地震で一気に断層(地殻)が動いたようです。
東日本大震災以降、関東周辺ではあまりにも地震が多すぎて忘れ去られてしまいます。この前起きた小笠原マグニチュード8規模の地震でさえ既にニュースで取り上げられません。今日も茨城南部で地震ありましたし、昨日は千葉西部だったか・・・揺れたのは。
白馬の現在は
白馬周辺の現在(2015年)の状況について調べてみると
地殻変動は・・・
出典:国土地理院 http://www.gsi.go.jp/index.html
最近1カ月間の横の動きです。0.2cmと周辺の観測点とほとんど変わりません。落ち着いてきているようです。
出典:国土地理院 http://www.gsi.go.jp/index.html
次に最近1カ月間の縦方向。-0.8cmとまだ沈み込んでますね。周囲の地点とは異なる動きをしています。
最後に最近30日間で起きた神城断層付近の地震について、
(出典:Hi-net高感度地震観測網 http://www.hinet.bosai.go.jp/)
Hinet(国立研究開発法人 防災科学技術研究所)で表示してみました。
黄色の○で囲んだところが震源付近だと思われます。
震源の浅い小さい地震(人間が感じない)がまだ発生してます。これは余震なのか、それとも通常の地震活動なのか、判断は難しいです。
震源地点の場所をGoogleマップで確認してみると
小谷村の直下、そして白馬村南東部〜小川村西部。このエリアに集中して小さな地震が発生しているのがわかります。