宮城県・仙台周辺で過去に発生した地震の場所や集中するエリアから、地震リスクの高い場所と低い場所を分析してみました。
過去の地震
過去に宮城県で起きた規模の大きな地震を地図上に表示させてみました。マークをクリックすると詳細(日時:規模:深さ)を確認できます。
※気象庁震度データベースを参考に作成。
※期間は1923年~現在までの地震です。
※規模はマグニチュード5以上&震度5以上を条件で抽出。
※マグニチュードM5.0~5.9はオレンジ色●、M6以上は赤色●マークです。
大地震
マグニチュード5.0以上の地震を時系列にリスト化してみました。
発生日 | 震源 | マグニチュード | 震源の深さ |
2015/05/13 | 宮城県沖 | M6.8 | 46km |
2013/08/04 | 宮城県沖 | M6.0 | 58km |
2013/04/17 | 宮城県沖 | M5.9 | 58km |
2012/12/07 | 三陸沖 | M7.3 | 49km |
2012/10/25 | 宮城県沖 | M5.6 | 48km |
2012/08/30 | 宮城県沖 | M5.6 | 60km |
2011/04/09 | 宮城県沖 | M5.4 | 58km |
2011/04/07 | 宮城県沖 | M7.2 | 66km |
2011/03/28 | 宮城県沖 | M6.5 | 32km |
2011/03/13 | 宮城県沖 | M6.2 | 15km |
2011/03/11 | 三陸沖 | M9.0 | 24km |
2011/03/09 | 三陸沖 | M7.3 | 8km |
2008/06/14 | 宮城県北部 | M5.7 | 7km |
2005/08/16 | 宮城県沖 | M7.2 | 42km |
2003/07/28 | 宮城県北部 | M5.1 | 14km |
2003/07/26 | 宮城県中部 | M5.5 | 12km |
2003/07/26 | 宮城県北部 | M5.1 | 13km |
2003/07/26 | 宮城県中部 | M6.4 | 12km |
2003/07/26 | 宮城県中部 | M5.6 | 12km |
2003/05/26 | 宮城県沖 | M7.1 | 72km |
2002/11/03 | 宮城県沖 | M6.3 | 46km |
1996/08/11 | 宮城県北部 | M5.8 | 10km |
1996/08/11 | 宮城県北部 | M5.6 | 9km |
1978/06/12 | 宮城県沖 | M7.4 | 40km |
1937/07/27 | 宮城県沖 | M7.1 | 56km |
1936/11/03 | 宮城県沖 | M7.4 | 61km |
1927/08/06 | 宮城県沖 | M6.7 | 25km |
年代別&震度別地震発生回数
震度4以上観測した回数を年代別に集計しました。
年代 | 合計 | 震度4 | 震度5(弱・強) | 震度6(弱・強) | 震度7 |
1920年代 | 5 | 4 | 1 | 0 | 0 |
1930年代 | 8 | 3 | 5 | 0 | 0 |
1940年代 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 |
1950年代 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 |
1960年代 | 9 | 8 | 1 | 0 | 0 |
1970年代 | 6 | 5 | 1 | 0 | 0 |
1980年代 | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 |
1990年代 | 11 | 8 | 3 | 0 | 0 |
2000年代 | 25 | 13 | 6 | 6 | 0 |
2010年代 | 124 | 102 | 20 | 1 | 1 |
※気象庁震度データベースを参考に作成
1990年代から中規模~大規模の地震発生回数が増加。東日本大震災の前兆、関連性が疑われます。2010年代~は東日本大震災の余震による影響です。
分析&まとめ
宮城県内での地震の特徴をまとめました。
- (地図上の震源から判断すると)特定エリアに繰り返し集中して地震が起きているように見える
- 太平洋沖では牡鹿半島南東エリアに地震の巣がある
- 内陸直下型は宮城県北西部で多く、また2003年7月、東松島市&石巻市周辺でも連続して発生。
- 仙台市周辺を直下とした中規模以上の地震は確認できない。
以上です。
※青森県の過去の地震、発生件数
※秋田県の過去の地震、発生件数
※山形県の過去の地震、発生件数
※岩手県の過去の地震、発生件数
※福島県の過去の地震、発生件数