米国債先物(5年物&10年物&長期国債)の動きには違いがあるのか、それとも連動した相関関係があるのか、興味があったのでチャートを並べ比較してみました。

チャートソフトNinjatraderを使い、
- ZF:5-Year T-Note Futures(5年物米国債先物)
- ZN:10-Year T-Note Futures(10年物米国債先物)
- ZB: US Treasury Bond Futures(米国長期国債先物)
3種類の銘柄を上から順番に並べて表示。
1分足チャート

最も時間軸の短い1分足チャートです。方向性、流れは似ていますが、ロウソク足の付き方はバラバラ。
15分足チャート

15分間隔のチャート。この位の時間軸になると同じような動き方をしてきました。
日足チャート

日足です。日足ベースとなるとほぼ一緒。
月足チャート

最後に月足チャートです。ロウソク足、トレンドの出方…見分けが付かないくらい似ています。
結論。100%ではないが(100%に限りなく近く)連動性がある。