新潟市の古本屋「BOOKS f3」が2021年6月30日に閉店との情報。
〒950-0075 新潟県新潟市中央区沼垂東2丁目1−17 若槻呉服店
閉店のお知らせ
Books f3店主
6月30日をもちまして閉店致しました。5年半に渡りご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
2021年6月30日をもちまして、
— BOOKS f3 (@booksf3) June 30, 2021
BOOKS f3 閉店致しました。
5年半に渡り小店を支えてくださったみなさまに心より感謝申し上げます。この場所で起こったすべての出来事が愛おしいです。未熟なところも含め、この5年半 BOOKS f3は私そのものでした。ありがとう、ありがとうございました!
BOOKS f3
小倉 pic.twitter.com/rIZZOVVOPI
BOOKS f3が本日で最終日。新潟のカルチャーを担って下さった大切な本屋。「NIIGATA NATIVE NAVIGATE」完売おめでとうございます!僕もこの本をガイドに、いくつになっても街を歩き続けたいと思います。小倉さん、ありがとうございました。どうぞお元気で!
— 鈴木恵 (@szkststrio) June 29, 2021
お写真いただきました。僕のポーズは原監督。 pic.twitter.com/e0xBcDq2C8
私のまちの灯り。
— Jun (@barbookbox) June 29, 2021
ありがとうと、またね、
を握手に込める。@booksf3 pic.twitter.com/1Du4Xh6bmZ
新潟のBOOKS f3さんに注文していた新潟の本、沼垂の本、佐渡の本が届いて、うれしい朝。
— 佐藤ジュンコ (@junko_sato) June 28, 2021
そして、すこし、さみしい。 pic.twitter.com/L44ATwd2xt
サテライト店で、長年頑張って頂いてたBOOKS f3さんに行けるのもあと、僅か(6月30日まで)ぜひインタビューとともに、ご覧ください https://t.co/QZFSV3AvK3
— 沼垂テラス商店街・朝市&冬市&夜市 (@nuttarimm) June 27, 2021
『NIIGATA NATIVE NAVIGATE』
— BABA (@t_babababa) June 24, 2021
僕らが暮らしている"マチ"を愛さなきゃね。
BOOKS f3がなくなるのさみしいね😢 pic.twitter.com/9r6sIH4dzR
BOOKS f3最終日。仕事が終わり次第、販売の写真集「The LIGHT」(WEBからも買えるようになるかな?)と無料配布の「Light vol.7」持って行きます。 pic.twitter.com/zCEZTUHVeh
— Tango (@Tango_____) June 29, 2021
新潟のBOOKS f3が6/30で閉店とのこと。
— アウト トゥ ランチ (@out_to_) June 24, 2021
残念で残念で仕方ない。
素敵な書店だった。
小倉さんのBOOKS f3今日で終わるんだ…知らなかった😭行ってみたいお店だった。お世話になりました、、、
— yamyam (@yamyamKIKAKU) June 30, 2021
そして問題なのは「6月いっぱいで閉店します」と言われてどう思ってるのかってことで、「いままでありがとう」とか「おつかれさまでした」みたいな感情は全く沸いてこないで「やめんなやー」としか思えないままでいる。どうしたもんか…
— 北書店 (@kitashoten) June 30, 2021
今日で『BOOKS f3』が閉店してしまう。 https://t.co/brAgQX7x17