薬局、ドラッグストアの「マツモトキヨシ アキバ電気街口店」が2020年11月30日に閉店との情報。
〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目14−7 ヤエス本社ビル 宝田無線
秋葉原……ヤマダ電機もPABLOもマツモトキヨシも買取りまっくすも閉店してボークスも移転しちゃう電気街口左側の駅前通り なう
— イトー __ (@itotubuyakinano) May 16, 2021
秋葉原 電気街口周辺
— One up. 中野ブロードウェイ3階 / 秋葉原 玉甚ビル2階 (@Oneup_2nd) May 16, 2021
ヤマダ電機、マツキヨ、アドアーズ、SEGAGIGO、青山が、閉店して、ボークスも移転するようだし駅周辺は、家賃が高いから空き物件が増えている。
少し外れて小さめの所は、抜けてもけっこうすぐ入ってる。
さっき見回りをしていたら、ソフマップが統合するので何店舗か閉めていた pic.twitter.com/vvKA0Wge38
電気街口のマツモトキヨシの跡地に和菓子屋が出来てた。
— カレン (@Serah_07) April 18, 2021
苺大福1つ100円とかで、なかなかよろしい pic.twitter.com/INgaZ6PxjK
秋葉原電気街口のマツキヨがいつの間にか無くなって何故かよくわからん工場直売とやらの大福屋になってた。
— アヤト (@Ayato_oni_mitt) March 30, 2021
秋葉原で大福買おうってなるか??🤔
電気街口のマツキヨなくなったんか… pic.twitter.com/GyeqXnQ3Ap
— まろろん (@Marron_castana) March 11, 2021
電気街口のマツキヨが閉店してたのはびっくりした
— AIRをプレイする (@ymduu) February 21, 2021
電気街口のマツモトキヨシなくなったんだな、良く行くのは岩本町のとこだけと
— 腐鮪☆鯖美(未確認生物) (@Laplace2010) February 16, 2021
一回目の緊急事態の時に僅かにマスクが売ってたマツキヨ、たまに寄ってたツクモ、一回だけ食べた事ある洋菓子屋と秋葉原電気街口の3件が閉店してしまった。 pic.twitter.com/mLZrhY9218
— 𝑲𝒂𝒛𝒉𝒂𝒔𝒆 (@kazhase_kazhase) February 1, 2021
マツモトキヨシ アキバ電気街口店閉店してたの!?!?!?!
— M.Futakawa (@fm_fata_morgana) January 5, 2021
電気街口の方もテナント入るんかな。
— 水無瀬流 (@ryu_minase) December 10, 2020
ヤマダもマツキヨも閉店して、駅前なのにシャッター通りになりつつある
電気街口のマツキヨ閉店がこれ結構悲しい。私の道中の薬局…
— 西田あやめ (@Baaaabonn) December 1, 2020
マツキヨ、PABLOmini、ツクモ。
— ゆきちゃん (@hiroyuki_chan) December 1, 2020
秋葉電気街口もシャッター店舗多くて寂しい…
#akiba pic.twitter.com/ITTUXIg9Hp
マツモトキヨシ アキバ電気街口店が昨日11/30で閉店。道渡ってすぐもう1つあるので不便はないですが。同じく昨日閉店してしまったPABLOとともに駅前の好立地。次はなにができるだろうか。 #akiba pic.twitter.com/ID2CLrKf4t
— onii🌓 (@sawayaka_onii) November 30, 2020