「ジュンク堂書店 仙台TR店」が2021年7月18日に閉店。
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3丁目6−1 仙台Trビル 東館
仙台のジュンク堂仙台TR店閉店したのね。アエルの丸善とともにこちらも良く使っていて専門書はジュンク堂の方が多くて重宝したのよね。残念だわ
— ちぇりた(エンペラーポニョ) (@cherrryta946) July 19, 2021
EBeanSにあった頃はちょいちょい行った。
— ぶう🐽 (@dejegL3GFIBtXX1) July 19, 2021
専門書あったし本当にお世話になりました…
【独自】ジュンク堂仙台TR店閉店へ 出版不況、コロナ禍で客足減少 | 河北新報オンラインニュース
https://t.co/yIixG9FXDn
当店は2021年7月18日をもって営業を終了しました。長らくのご愛顧、まことにありがとうございました。今後は近隣の丸善 仙台アエル店 @maruzen_aer をご利用下さいませ。
— 【閉店】ジュンク堂書店 仙台TR店 (@junkudosendaitr) July 19, 2021
昨日ジュンク堂仙台TR店が閉店してしまいました。学習関係の品揃えもよく、店員さんが親切でよく行きました。残念です。
— 一般社団法人仙台先進学習サポート (@sendaisenshin) July 19, 2021
この袋も最後と思うと名残惜しいですね。#ジュンク堂#本屋#ジュンク堂仙台TR店 pic.twitter.com/hLl663JKZX
ジュンク堂仙台TR店がもうないとか辛すぎる
— おんじっこ (@Morning_Weather) July 18, 2021
今日で最終日だったのかジュンク堂書店仙台TR店。なんという日に『象の皮膚』を読んだんだ、ぼくたちは。RT
— 長瀬海 (@LongSea) July 18, 2021
ジュンク堂仙台TR店、お世話になったなあ。
— 右京 (@ukehu) July 18, 2021
ジュンク堂仙台TR店がなくなってしまうのは寂しい…。静かでゆっくり棚が見れて、たくさん本があって。好きな場所だった。今まで本当にありがとうございました。一昨日、最後にと本を選ぶ時間は楽しくもあり、切なくもあった…
— ようこ (@farmymp) July 18, 2021
ジュンク堂書店仙台TR店最終日。@junkudosendaitr 最後の一冊。また地元から文化の火がひとつ消えた寂しさにかられている。ヘビーユーザーではなかったけど、発売日に新刊を手に入れたい時はここにいくという書店でした。ありがとうございました😢 pic.twitter.com/nm7GQfhZG5
— 朧月夕暮 (@oborozuki61) July 18, 2021
本日をもちまして、営業を終了いたしました。
— 【閉店】ジュンク堂書店 仙台TR店 (@junkudosendaitr) July 18, 2021
長い間、支えて頂きありがとうございました。
この先も、みなさまの読書生活が続きますよう。
ジュンク堂書店仙台TR店従業員一同🙇
ジュンク堂書店仙台TR店様(@junkudosendaitr)ゆるりまいとしても一個人としても…大変大変お世話になりました!ジュンク堂書店さんには思い出がありすぎて…閉店は本当に寂しいです。 pic.twitter.com/f0DDeoNoqx
— ゆるりまい (@nannimonaiblog) July 18, 2021
仙台駅の近くに出たので、二週間後に新刊を置いていただけるよう願いつつ、その辺りの書店をまわりました。しかし、残念ながらジュンク堂仙台TR店は今日が最後の日……間に合わず申し訳ない。今までお世話になったことに感謝するとともに、語学書を購入して帰りました。
— 板垣 晴朗(せろ) (@sero_nero) July 18, 2021
ジュンク堂書店仙台TR店が本日閉店の由。誠に以て残念である。わたしがもっとここで本を買っていれば。
— ボブ田ボブ吉 (@noraguma_bobu) July 18, 2021
10年近く通ったジュンク堂書店仙台TR店、残念ながら今日で閉店。悲しいし、さみしいなー。四方八方の物語にたくさん救われたり、価値観をひろげてもらったり、私にとって大切な場所でした。ありがとうございました!
— あかなな (@aknn7_) July 18, 2021
私の大好きな本屋さんが…😭
— Motherleaf117 (@Motherleaf117) July 18, 2021
今日、ジュンク堂書店仙台TR店が最後の営業日なんです。。。
私のオアシス。。
悲しい悲しい悲しい😢😢😢#んだんだずんだ https://t.co/slhKMu04Jj
ジュンク堂書店仙台TR 店、本日最終日!ここの現役書店員さんの単行本 #象の皮膚 #佐藤厚志 #新潮社 は、リアルな生き辛さや苦しみに向き合いながら、東日本大震災も乗り越え働く書店員が描かれてます✨刹那くて、現代人の心豊かに迫る傑作本📖👏💜 pic.twitter.com/sJW3lhL9Id
— メラニン (@Me3goes7d) July 18, 2021
明日7/18(日)で閉店となる、ジュンク堂書店仙台TR店で「ビジュアルクリエイターのためのTOUCHDESIGNERバイブル」購入。
— すぎたく44 (@sugitaku44) July 17, 2021
以前に増して空きが目立つ本棚を見ると寂しくなる。
本当に今までありがとうございました。 pic.twitter.com/zK6jDnyBqg
ジュンク堂書店仙台TR店、明日で閉店してしまうのか…。お世話になりました!
— MIZUHARA Bun (@bmizuhara) July 17, 2021
しかし一時は仙台に3店舗もあった丸善・ジュンク堂も、残るはアエル店のみか… https://t.co/GiWROIK0pC
ジュンク堂書店仙台TR店でおそらく最後の買物。特に目的もなくウロついてたらビジョルドの見た事ないタイトルが居た。刊行2021年6月⁉︎最新刊じゃんね→買う。
— しーぴょん✋手を洗う (@seepodona) July 16, 2021
まぁきっと、呼ばれたんだよ pic.twitter.com/N9AzHU8qTe
じつはジュンク堂デビューは仙台なので、ジュンク堂書店 仙台TR店閉店で仙台からジュンク堂が消えるのは寂しさがある。アエルの丸善もイービーンズの喜久屋書店もあるかもしらんけども。
— ettie (@ettie) July 16, 2021
2021/07/18(日)で残念ながら閉店となる、ジュンク堂書店仙台TR店で、COBOL本&CGWORLD2021/8月号(特集 シン・エヴァンゲリオン劇場版)購入。
— すぎたく44 (@sugitaku44) July 12, 2021
返品対応で空きが目立つ本棚を見ると胸が痛む。
でも店員さんの方がもっと辛いんだろうな・・・ pic.twitter.com/XBuoqPeOmo
昨日はジュンク堂仙台TR店へ。今月18日で閉店なので、お別れの意味も込めて。書籍を3冊購入。四半世紀前、仙台に進出して、仙台駅前に3店舗あったが、急拡大が祟り、丸善の傘下に。丸善が存続して、ジュンク堂は撤退に。四半世紀お世話になりました。クリスロード商店街も空き店舗が目立つ。 pic.twitter.com/f8ZGhJahcR
— 建御雷命(たけみかづちのみこと)※低浮上の日が続きます (@tkmkdcnomikoto) July 9, 2021
@nyankoufuraku
— ネコ (@Dm1H56) July 8, 2021
本日ジュンク堂仙台TR店行って参りました。7/18閉店となると寂しい限りです。私などは金港堂の時代です大型店と言えども難しい時代ですね pic.twitter.com/0UZWCtaaGO
ジュンク堂書店仙台TR店にはよく通いました
— baghdad honeymoon (@nuYA0Th4xcCwGRG) July 6, 2021
あおば通駅近くだったので
個人的には便利な書店でした
残念です pic.twitter.com/LFkUMsolgL
今日は休みなので、今月18日に閉店してしまう ジュンク堂書店仙台TR店に行く。…ザワついた感じの無いあの直線的な導線も雰囲気も好きでした…。
— take (@bamboojump2) July 6, 2021
…残念だけど、しょうがないのかな…💦
ジュンク堂、仙台TR店は7月18日に閉店なんだね。e-ビーンズにできた時はでかい本屋でした。本屋が減るのは悲しい。
— Minato (@MinatyNet) June 21, 2021
ジュンク堂仙台 TR 店が7/18閉店か。丸善 AER 店より私が買うジャンルが充実していて買い物しやすかったのになぁ。何よりレジが文芸書と理工書で分かれているのが良かった。長い間ありがとう。今後は図録系は honto でポチって理工書、文字本は Kindle だな。 #IFTTT
— 通りすがりのビュコック@マル・アデッタで駅メモを (@nodayama48) June 19, 2021
ジュンク堂仙台TR店閉店か
— いつものまる (@maruyencir) June 16, 2021
丸善への統一って気もするけどね…。
京都のあたりもそういう感じで丸善しかなくなったしね。