帯広市のスーパーマーケット「ダイイチ壱号店」が2021年8月31日に閉店
〒080-0011 北海道帯広市西1条南10丁目14
本日8月31日18時をもちまして、壱号店を閉店いたしました。長い間多くのお客様にご愛顧をいただきありがとうございました。当社は、昭和33年9月、北海道におけるスーパーマーケットの第1号店として、「本店」を開店いたしました。帯広市街中心の商店街に63年間営業できましたのは、偏に地元のお客様の支えがあったからこそと有難く感謝申し上げます。
Daiichi壱号店
帯広の街中で63年間営業したダイイチの壱号店が今日の18時で閉店しました。いつも人参を買ったり、お店の人が馬車に手を振ってくれたお店です。18時便で前を通る時にコマちゃんも少しだけ停まってご挨拶しました。ありがとうございました。#馬車BAR pic.twitter.com/AkZ0ef3LP2
— 馬車BAR【公式】 (@BASHABAR1) August 31, 2021
ダイイチ壱号店閉店でしたか…..旅行で帯広に行った時に「わーローカルのスーパーじゃん」と喜びながら1kgのマヨネーズをここで買いましたw
— 兵庫第三協栄丸 (@KiyohitoNarita) September 1, 2021
へひゃあああああー!!!?
— UPAPA (@upapa114) September 1, 2021
帯広のダイイチ壱号店が閉店だとう!!?
あの、へろへろになって帰宅する時に売れ残った惣菜を半額で買っていた西一条通りのダイイチが!!!?
業務連絡で「ダイイチの壱号店閉店」って
— まっき・トゥンベリ (@matacky) September 1, 2021
送られてきて、「ふざけてんのか?」
と思ったらホントに壱号だったw
ダイイチ壱号店(元フードセンター)、63年も営業してたのかー
— マッハランサー (@ecoMON_chi) August 31, 2021
ダイイチ壱号店閉店ってことは、街中でスーパー行こうと思ったら帯広駅南口の長崎屋になるのかな、あと藤丸百貨店
— しん(寒冷地仕様) (@sin_w) August 31, 2021
ダイイチの壱号店は小学生くらいまで公文式の帰りに母親と良く寄った、2階は食器と雑貨の店だったと思う。80年代末のスーパーはみんな無くなったのか
— AKINOLI (@AkiNoLiSas) August 31, 2021
ダイイチ壱号店は元々閉める予定だったからね
— オホーツク9号 (@okhotsk9) August 31, 2021
とはいえ、業績はいいんだよあのスーパー
今度、平岸の自衛隊病院跡地に出店するし
ダイイチ 壱号店
— 特急サロベツ (@kiha183_rainbow) August 31, 2021
ほぼ同じアングルで昼と夜☀️🌃
ダイイチカーと共に👋 pic.twitter.com/OI01fHLcN1
ダイイチ壱号店について
— wb (@3sea2side1town) August 31, 2021
ピカピカキラキラなダイイチが殆どを占める中であの店鋪を残してきたのは、道内初のスーパーとしての責任と誇りがあったからでは無いかなと、平岸店の開店も控えているし、今後のダイイチに期待!
今月31日をもって閉店するダイイチ壱号店。
— (σ´∀`)σ繭♪ (@heavyglitter830) August 16, 2021
コロナ禍に見舞われなければ……つくづく残念。 pic.twitter.com/WvoXtEZRGi
#北海道フリーパス旅行
— おーぞら (@ozora_furico) August 3, 2021
今月で閉店の「ダイイチ壱号店」に来ました
中は大変涼しく、見やすかったです pic.twitter.com/7iTql26GIc
やっぱり街中のダイイチ壱号店は閉店か。
— とっきー(たかぴょん🐰) (@evetoki) July 27, 2021
ただでさえ厳しかったのにこのコロナじゃ致し方ないよなぁ。
帯広と言えばスイーツ?豚丼?いいえ、ダイイチ壱号店です。 pic.twitter.com/KvJCdcjes9
— Billy (@kswmochi) July 10, 2021
ダイイチ 壱号店
— (スーパー)バスター (@masyu_tabito) April 26, 2021
帯広駅近くにあるダイイチの旧本店であり、店名の通り第1号店である。
開店前だった為外観のみだが、銀色の古いカートが見受けられた。 pic.twitter.com/ykuBatUBhW
帯広で育って42年。
— かましん (@h5NnET8HFOY6BAZ) September 1, 2021
道内初のスーパーがダイイチだったとは初耳😮
懐かしの帯広ダイイチ、閉店か〜🥲
— sonomi 💉💉 (@sonomimi) September 1, 2021
郊外店が多くなって街中の店は採算合わないんだろうね。飲食店相手の売上もコロナで減ってるだろうし。思い出がひとつ無くなるって寂しい🥺
oh…ダイイチ…
— 北へ。あき (@tothenorth_aki) August 31, 2021
帯広泊まった時は夜食買うのに使わせてもらってたんだが https://t.co/S4pOBFuKNz pic.twitter.com/ap8wcVpnNE