広島市中区のうどん店「ちから 十日市店」閉店との情報。
〒730-0805 広島県広島市中区十日市町1丁目3−38
このたび、「ちから 十日市店」を下記の日程を持ちまして閉店する運びとなりました。1971年に開店以降、多くのお客様に長きに渡ってご愛顧いただきましたことを深く御礼申し上げます。最終営業日2021年10月15日(金)15時まで営業
ちから 十日市店
広島市中区のうどん店「ちから 十日市店」閉店との情報。
〒730-0805 広島県広島市中区十日市町1丁目3−38
このたび、「ちから 十日市店」を下記の日程を持ちまして閉店する運びとなりました。1971年に開店以降、多くのお客様に長きに渡ってご愛顧いただきましたことを深く御礼申し上げます。最終営業日2021年10月15日(金)15時まで営業
ちから 十日市店
レストランパワー
— みずつき (@ruriasagi) October 8, 2021
こと
ちから の十日市店が閉店って書いてあった。
1971年からって書いてあったし、古い店舗だと思う。
なんだか寂しいねえ。
といっても、目の前を通るばかりで、ちからのうどん、かなり食べてないな。今度たべるかなあ
十日市店なくなってしまうのか…(泣)小さい頃からお世話になったなぁ。鳥の巣も解体されたし、地元が様変わりしていくのは仕方ないけどさみしいね…。
— angie (@hamidasikko) October 6, 2021
「ちから 十日市店」閉店のお知らせ https://t.co/aLPcnQrkdl
「ちから」十日市店が10月15日で閉店するという。本来は #広島今昔 でツイートしたい内容だが号外で付近の様子を紹介します。古い方は1987年,新しい方は2021年。
— アルベース (@netsurf_ALbase) October 2, 2021
古い方では街路樹の陰に隠れているが店は同じ場所にあった。東寄りの角が「十日市珈琲」,隣が「コウキ倉迫」,その隣が「ちから」。 pic.twitter.com/XiOKfyg9EY
ちからの十日市店が閉店ってマジかー。ショック。
— k-yamashita (@chekichekimusu1) September 29, 2021
ちから十日市店が閉店か~。ご近所じゃないから、十日市店は行ったことないけど、電車通りにあるから、立地良いと思うんだけど、やっぱりコロナ禍だからか。
— 京菜 (@akinokuni_34) September 29, 2021
【ちから十日市店 閉店のお知らせ】
— ちから 〜 広島のうどん・中華そば・和菓子チェーン店【公式】 (@chikara_hrsm) September 28, 2021
1971年に開店以来、50年以上に渡ってご愛顧いただきました「十日市店」、10月15日をもって閉店する運びとなりました。https://t.co/vnx1SiicZf
十日市ちから、しばらく閉まってたもんな〜鳥の巣(司令塔)の撤去と時を同じくしてちからも消えてしまうのか…寂しいね😢
— NSG "Nagarekawa Schenker Group" (@NSG_flyingchoki) September 28, 2021
イオンモール甲府昭和のスポーツ用品店の「スポーツオーソリティ 甲府昭和 […]
ぶどう餅で有名な「巴堂 高松支店」が令和3年5月31日に閉店予定。尚、 […]
古本、中古本の専門店「仙台古本倶楽部」が2021年7月31日に閉店 〒 […]
Copyright © Sakuranpost