大阪市住之江区「くつろぎの郷 湯楽」が2021年9月30日に閉店との情報。
〒559-0011 大阪府大阪市住之江区北加賀屋3丁目5−37
北加賀屋の「くつろぎの郷 湯楽」が今日で閉店だったので、回数券の払い戻しがてら訪問。次からはどこに行こうかな……。 pic.twitter.com/u4ZXexVYK5
— 高原悠(金沢文庫)@次はコミケ? (@yk_takahara) September 30, 2021
仕事終わり、友人と北加賀屋「くつろぎの郷 湯楽」へ💨♨
— ゆっきーHK41 (@dodeka_junkie) September 30, 2021
本日9/30限りで閉店ということで、入浴納めに……
2002年オープン当時、親に連れられ、スーパー銭湯を初めて知るきっかけになった思い出深い銭湯です✨😊
閉店は寂しいですが、最後の最後に湯楽の温泉堪能出来て良かったです。 pic.twitter.com/zrVHPIkHXb
9月30日に閉店を迎える湯楽さんに、閉店1日前にお邪魔させていただきました。
— べりこ (@ofurolog) September 30, 2021
檜のお風呂の方。
もう片方のお風呂にも入ってみたかったな…。
入ると檜のお風… (@ くつろぎの郷 湯楽 in 大阪府, 大阪市住之江区) https://t.co/LrvuAsGsZA pic.twitter.com/i1TkK7GGSE
【大阪住之江 くつろぎの郷湯楽】
— ばすたぶ♨️銭湯探訪 (@bathtabuuu) September 30, 2021
本日9/30閉店なので先日湯納めしに行きました。
岩の湯と檜の湯が男女日替制で岩の湯に入りました。
露天風呂が岩々しくて、巨岩から湯が流れていて豪快でした。
また死海風呂は塩分濃度が高いので浮遊感を楽しめるユニークな湯もありました。 pic.twitter.com/pkAf3SGrWU
今日家で目を通した先日訪れましたくつろぎの郷湯楽のパンフです♨️
— 井上 真人 (@MasatoInoue1216) September 30, 2021
丁度、本日をもって19年の歴史に幕を閉じるだけに今までなかなか行けなかったことに忸怩たる想いと現在のコロナ下での厳しさをただ痛感するばかりでした💦 pic.twitter.com/Y0qVIAPd9U
今日は出来てからずっと家族や友人と通いつめててた、住之江区にある湯楽が閉店する日。あひる風呂、塩サウナ、死海風呂、色んな種類のお風呂があって、中のお食事処でカツ丼とうどんを食べるのが楽しみだった…19年間お世話になりました。#湯楽 #くつろぎの郷 #温泉 #源泉かけ流し #サキュの思い出 pic.twitter.com/klkMMQ1lVi
— 【公式】月詠サキ🌙💉大阪ご当地Vtuber✨500人まであと19人 (@72525Listiv2) September 30, 2021
北加賀屋のくつろぎの郷 湯楽さんに行って来ました。
— べりこ (@ofurolog) September 29, 2021
明日閉店だからかすごい賑わい。サウナ毎回満室。コロナ前はスーパー銭湯ってこんな感じだったよね、とワクワクした。大人の社交場って感じ。
お食事処にピカチュウっぽいアヒルさんがいました😊 pic.twitter.com/oCC9MFSvQ5
地元にある♨️
— MITCHUNG (@MITCHUNGOOD) September 27, 2021
湧出天然温泉
くつろぎの郷 湯楽
令和3年9月30日で暖簾を下ろすので
浸かり納め。かな?😁#ふりちん上等倶楽部 pic.twitter.com/bJMO3LBAhL
本日人生最後の湯楽に。。良い湯でした!!品物が当たった思い出の自販機。。たくさんの思い出の湯楽!本当にありがとう!!! (@ くつろぎの郷 湯楽 in 大阪市, 大阪府) https://t.co/HrqYRGVLYD pic.twitter.com/Q21eYT0Ilg
— kiha58 (@kiha58_103) September 27, 2021
住之江区 くつろぎの郷 湯楽へ☘️泉質良くて、居心地良いスーパー銭湯が今月末に閉店してしまいます。好きで何度も通っていただけに残念…(。-_-。)お風呂上がりのカレーうどん大好きでした✨ありがとー pic.twitter.com/b5YHYDbXRQ
— たまご🍳出汁 (@omikujisou) September 26, 2021
北加賀屋に行ったのは、くつろぎの郷湯楽さんも今月末で閉店だから。行くなら名物の死海風呂に入りたいと思い、奇数日(男女毎日入替制)を狙って入湯。塩分濃度15%でホントに浮きます。楽しい~、けど傷に沁みます(笑)。残り一週間を切ったのと土曜で激混み。毎分420L湧く源泉はどうなるんでしょ? pic.twitter.com/l7zq4SC1pK
— 林 宏樹 (@kyoto_sentolove) September 25, 2021
くつろぎの郷 湯楽、27日で閉館。
— ニヤニヤ (@asukasujin) September 25, 2021
天然温泉の主浴場も良かったが、日替わりの人工の塩に依る死海風呂に入ってみたかった
くつろぎの郷湯楽に久しぶりに入った。
— 白アルバ@X-T3 (@Shiroalba) September 23, 2021
微かにモールが香るお湯が完全源泉かけ流しで提供されている。
価格も泉質も大阪市内では良質なスーパー銭湯だったが、9月30日に幕を閉じる。 pic.twitter.com/LzCB2lMmTH
大阪住之江にあるくつろぎの郷湯楽🐣今月30日で閉館します😥先日最後に行ってきました🐥身体が浮かぶ死海を再現したお風呂やアヒルがたくさん浮いている🐤アヒル風呂とかユニークな銭湯でした🛀♨️なくなるのは本当に残念です😭😢ありがとう🐥#くつろぎの郷湯楽 https://t.co/wc2YGnhzAe
— ぴよぴよ (@oyakatawao) September 23, 2021