「餃子の王将 立花店」が2021年10月10日に閉店とのこと。
〒661-0025 兵庫県尼崎市立花町1丁目8−4 清国ビル 1F
立花の餃子の王将が閉店していたとは。
— 黒猫座布団微睡乃助 (@tabinekodou) October 19, 2021
立花の王将潰れているやん‼️ pic.twitter.com/OUYocOWnx9
— はらちゃん (@harachan0722) October 16, 2021
立花の王将閉店!?
— 前歯attack (@VtSuYRp3C1ZzjPg) October 14, 2021
聞いてないぞ…あの花束は緊急事態宣言解除なお祝いじゃなかったのか😭
立花駅すぐの餃子の王将、今日で閉店され、39年という長い歴史に幕を下ろされました。本当に多くの方々に愛されているお店。とっても寂しい気持ちでいっぱいです。楽しくて美味しいひとときをありがとうございました。#尼崎 #立花 #餃子の王将 pic.twitter.com/u4DTDMIesz
— わしだまお (@washidamao) October 10, 2021
尼崎立花餃子の王将にて
— 空亡 (@SIN46jp) October 10, 2021
何か寂しい人入
大衆中華は山水、王将が閉店で残りはマミーだけ。 pic.twitter.com/CYltdAmpDD
王将 立花店 11時の開店 10人位の人が 店前には送られた花等が。
— 虹亀 (@nijigame_taiko) October 10, 2021
カウンターに座り 何十年と見たおやじさんの鍋振りを堪能。注文を待つ間に満席で外には待ちが。
40年前の開店時の餃子5人前無料と今日と
来た人は立花に何人いるだろうと 思いながら食べてました。お疲れ様でした。写真は退店後 https://t.co/f1QKNyxLDy pic.twitter.com/RJJrPCb1V8
今日で閉店の、立花の王将…
— きだらけ!@🍖🍖来たぞ!美浜サーキット、モンCUB耐٩(ˊᗜˋ*)و🍖🍖 (@kidarake) October 10, 2021
すげえ大人気だ∑(๑º口º๑)!!
客が途切れねえwww pic.twitter.com/cTnnTN8ieD
立花駅前の王将が今日でラスト。
— N.SHU-TO (@mokha31) October 10, 2021
餃子が一人前200円。6人前買ってしまった。
あ、そういえば明日で立花駅前の京都王将ラストか…🥺 餃子でも買いに行こ😋
— Rin@FD charider🏝️ (@Rin40292767) October 9, 2021
立花の餃子の王将、閉店日の10日は生も焼きも店内もテイクアウトも餃子税込200円、売り切れ次第終了だってー。 pic.twitter.com/hFV4euIxVX
— ゆるゆるP(もーちゃん) (@yuruyuru_p_) October 8, 2021
立花王将、さよなら。 pic.twitter.com/KVb3JRNaEE
— すめし (@taikuj) October 7, 2021
尼崎立花駅近の餃子🥟の王将が今月の10日で40年を経て閉店しちゃいます!
— 福永 佳正 (@FSpZjbW5ess4S7F) October 4, 2021
昔からよく行ってたけど無くなるのは寂しいなぁ😓
立花で気軽に食べれる所が少ないので💦
皆さんもラストまでに食べに行ってくださいね〜! pic.twitter.com/MvUNdsH35X
40年近くやってた立花の王将が10月10日で閉店らしい
— スパーク梅田 (@spark_1059) October 3, 2021
俺も30年近く通ってる店だったしこれから王将の持ち帰りするのどうしたらいいんやw
その次に近い王将そんなに美味しくないんよな
阪尼の丸亀の閉店には
— にゃふもふ (@nyafmob) October 3, 2021
ふーん…
という感想しかなかったけど
立花の王将が閉店すると聞いて
マジか…
と思ったわ
JR立花駅 東通り商店街の王将が閉店します(´;ω;`)
— 虹亀 (@nijigame_taiko) September 24, 2021
FC店で40年 サービスランチを何度食った事か
オープン時は餃子5人前無料をやった
最初席はカウンターだった
500円ランチバイキングの新東洋が無くなり
萬来軒→チャイナ萬来が無くなり(現在 マミー)
王将まで(´;ω;`)#王将 #立花 #閉店 pic.twitter.com/j71lLYHIwr