人気の老舗ベーカリー「築地木村家 ペストリーショップ本店」が2021年6月17日に閉店との情報。
〒104-0045 東京都中央区築地2丁目10−9
牛すじカレーパンが美味しかった。。
カレーパンとシベリアを買った。
閉店理由はコロナの影響とビル建物の老朽化とのこと。
株式会社木村屋ペストリーショップは港区に場所を移転するとのこと。
銀座の木村屋より築地の木村屋のあんぱんが好きだった。
人気の老舗ベーカリー「築地木村家 ペストリーショップ本店」が2021年6月17日に閉店との情報。
〒104-0045 東京都中央区築地2丁目10−9
昨日家人が買ってきてくれた築地木村屋の牛すじカレーパン美味しかった!
— Rink (@rinkscafe) June 9, 2021
今月末で店舗は閉店とテレビで見て買って来てくれました。銀座木村屋から暖簾分けされただけあってあんぱんも美味しい! pic.twitter.com/HaensBcHZ9
牛すじカレーパンが美味しかった。。
17日で閉店と聞いて
— 猫とキンパツ先生Ryoko (@Ryokos_world) June 8, 2021
行ってきました♫
カレーパンとシベリア
おいち🧑🏻🦳💕💕💕💕💕#木村屋#パン#築地#閉店#老舗 pic.twitter.com/Z8pR8eDILe
カレーパンとシベリアを買った。
築地の老舗パン店「木村屋」さんが、コロナの影響とお店の老朽化で今月いっぱいで閉店だそう。500円以上お買い上げの人は50円引きサービスしてくれるそうです。
— 牡丹餅 あんこ (@ankobotamochi) June 4, 2021
引き続き名物のあんぱんは焼き続けるそうです。#築地#木村屋#あんぱん pic.twitter.com/ZauThSGsgP
閉店理由はコロナの影響とビル建物の老朽化とのこと。
創業111年の築地の木村屋さんが今月17日で閉店されるとのこと。
— ネコリョーシカ (@nekoryoshkaneko) June 10, 2021
今朝、夫を車で職場まで送った後、久しぶりに行ってみると、仕込みが間に合わず、今日は臨時休業とのこと。重ね重ね残念。
リベンジできるといいなぁ。 pic.twitter.com/Wij1pJEQnC
株式会社木村屋ペストリーショップは港区に場所を移転するとのこと。
築地木村屋か閉店するというニュースにショック
— ねこ弁天 (@nekobenten) June 4, 2021
新富の会社にいた頃は週2~3で通い、その後も築地、銀座へ行くときは必ず立ち寄っていた
銀座界隈で生まれ育ったオババは本店よりもこちらのあんぱんの方が変わらない味だと言い切っていたから。
92才の誕生日を迎えたオババになんと言おうか#築地木村屋
閉店する築地木村屋のあん食をゲット pic.twitter.com/qLdZPedeyR
— みいこ (@mulberry_rose) June 8, 2021
築地木村屋 6/17で今の場所から港区に移転Σ(・ω・ノ)ノ! pic.twitter.com/mAkKF3dXUO
— まろまろ (@maromaro_rod) June 8, 2021
銀座の木村屋よりも築地の木村屋のあんぱんの方が好きで、近所ということもありよく買ってたのに、悲しい。閉店までにいっぱい通おう。 https://t.co/CJEcoyl4z8
— 操 (@misao217) June 4, 2021
銀座の木村屋より築地の木村屋のあんぱんが好きだった。
築地木村屋しまるのぉ?!馴染みの店とまでは行かないけど時々行ってたからショック、美味かったのになぁ。
— ロキちゃん☆ (@loki_r_oki) June 4, 2021
あんぱんで有名な築地の木村屋さん、6/17で閉店との事なので来てみましたが完売してました。
— もりべ (@mo_ri_be) June 5, 2021
16時過ぎにあんぱんが焼き上がるようなので、来店予定の方は時間調整してから来ると良いかも。
閉店は17時を予定との事です。 pic.twitter.com/SjqcG1QfVO
吉祥寺のゲームセンター「プレイロットジョイ」が2021年9月26日に閉 […]
「東急ハンズ ANNEX店」が2021年10月17日に閉店とのこと。 […]
目黒駅近く「立喰そば 田舎」が2021年8月31日に閉店との情報。 〒 […]
Copyright © Sakuranpost